十字架ラビアンローズ

「ドカポン!怒りの鉄剣」について、様々な小ネタ・豆知識・雑記等を、備忘録としてまとめています。

裏技・テクニック・情報等

2015.6.14.Sun. 09:54

(最終更新:2022.9.22.Thu.)

起動の際の注意

PS2が世に出た頃に店頭等で発表された、「PS2でプレイ出来ない(不具合の生じる)PS1のソフトの一覧」に、本作が含まれていました。
くれぐれもPS2では起動しないよう注意して下さい。

通常版とBest版

本作には通常版と、後発的にリリースされたBest版の2種類が存在しており、以下のような違いがあります。
(他にも何か違いが存在しているかもしれません)

通常版
  • ゲーム本体のディスクの色がオレンジ
  • タイトル画面の「PRESS START」の文字色が白
  • ガバゲットを実行すると致命的なバグが発生する
  • 切りカブおばけがまほうのカギを落とす
  • ブルードラゴンがバトルクラッドを落とし、グレートドラゴンがムーンシールドを落とす
Best版
  • ゲーム本体のディスクの色について、黄色と青の2種類が存在
  • タイトル画面の「PRESS START」の文字色が黄色
  • ガバゲットを実行してもバグが発生しない
  • 切りカブおばけが木こりのオノを落とす
  • ブルードラゴンがムーンシールドを落とし、グレートドラゴンがバトルクラッドを落とす

chapterタイトル

  • chapter1 決戦!ドンズマーリ洞窟 ワルサーをやっつけろ!
  • chapter2 迷いが森のヘルハウス ぼくらのお金を取り戻せ!
  • chapter3 砂漠にそびえるピラミッド 悪魔のいけにえ!
  • chapter4 救え!白鯨ベイスター ミクロの決死圏!
  • chapter5 永久凍土のレイゾッコ洞窟 零下256度の対決!
  • chapter6 夢の天界 ハーレムだよ全員集合!
  • chapter7 灼熱地獄のサウナン遺跡 目玉焼きをGETせよ!
  • chapter8 大海に沈む伝説の神殿 海底2万マイル!
  • chapter9 潜入!バブルの塔 ワルサーを追いつめろ!
  • chapter10 いざ魔界へ! 平和まであと一歩!?

スタッフロール

ドカポン城のすぐ上にある3本の木のうちの、真ん中の木を「調べる」コマンドで調べると、スタッフロールが展開されます。
8人のプレイヤーキャラクターと神様・ワルサーの声優の名前もここで知る事が出来ます。

呪われた装備品

非売品の武器・鎧・盾の中には、呪われているものが存在しています。

武器
装備品名 特殊効果
アサシンダガー 勝手に「必殺」になる事がある
アヌビスの剣 「攻撃」をせずに攻撃を上げる事がある
デニスロッド 攻撃2倍で「攻撃」、もしくは「降参」になる事がある
魔神剣 「攻撃」「必殺」をするたびにHPが減少する
妖刀ニヒル HPが1/4減少するが、与えるダメージが9999になる事がある
装備品名 特殊効果
バトルクラッド 攻撃が1.5倍になる
ハラゴのひふ 防御が1.5倍になる
ヤミのころも 魔力が1.2倍になるが、HPが1/16ずつ減少する
装備品名 特殊効果
デモンシールド レベル×2のダメージを受ける

また、呪われている装備品の特徴は次のとおりです。

  • それが呪われている装備品なのかどうかが、実際に装備してみるまで分からない
  • 呪われると装備から外せなくなる
  • 何かしらのデメリットな特殊効果を持っているものが多い
  • 教会にて、有料で装備を外してもらう事が出来る

魔界城の宝箱から入手出来る妖刀ニヒル・ハラゴのひふ・デモンシールドの3点は、いずれも呪われているという事になります。

因みにバトルクラッドとハラゴのひふは、呪われてはいるものの特殊効果はメリットのみでデメリットがなくその上防御力も高いという、非常に優秀な装備品であったりもします。

ゼニゲット・ドゼニゲットの上手い使い方

ゼニゲットとドゼニゲットは、相手にこれらを使用されてお金を奪われても、相手を倒したり降参させたりする事で全額あるいは一部を取り戻す事が出来る為、他の攻撃魔法と違って全くダメージを与える事が出来ないという事も相まって、普段は殆ど役に立ちません。
ですがそんなゼニゲット・ドゼニゲットは、天下一品最強武闘会では一転して、非常に役に立つ魔法になります。

天下一品最強武闘会では負けても死亡扱いとならず、ゆえに、勝っても相手から物を奪ったりする事が出来ません。
つまりこの戦いにおいては、ゼニゲット・ドゼニゲットでお金を奪われても、その相手を倒し奪われたお金を取り戻す事が出来ないという事です。
ゼニゲット・ドゼニゲットに対しては防御魔法を疎かにしてしまうプレイヤーも多い為、特に対人戦で有効な策になります。

マホミラーの盲点

マホミラーはその特性上、エネチェンジに関しては、それを跳ね返しても、結局は互いのHPが入れ替わる事になります。

デビラーマンのヘイカモンから最低限のリスクで逃げる

デビラーマンにヘイカモンされた際に有効となる手段です。
デビラーマンのヘイカモンによって自分・デビラーマン・他プレイヤー・村モンスター(いたら)が混在する戦闘になったら、必ず他プレイヤーや村モンスターとの戦闘を選ぶようにします。
そしてもしミエるんですを持っているのであればそれを使用して、必ず後手を取ります。
同様に、とうしメガネを持っていてその効果が運良く発動した場合も、後手を取ります。
これらを持っていない場合は、運良く後手を取れるように祈ります(……)。
そして後手を取る事が出来たら、例えその相手が自分にとって確実に倒せるような弱い相手であったりしても、必ず降参します。
そうすると言うまでもなく何かを失ったり次のターンがお休みになったりしますが、こうして他プレイヤー等との戦いで降参する事により、絶対に降参する事の出来ないデビラーマンとの直接対決を回避する事が出来るのです。

因みにウイウイは「去る」が使用出来る為、必ずしも上記の限りではありません。

他プレイヤーの貯金を引き落とす

へんそうセットで変装している間に銀行に行くと、変装後の人物の貯金を引き落とす事が出来るようになります。
特にガママルは1回目のアイテム使用でへんそうセットを使用し、2回目のアイテム使用でクリスタル系の移動アイテムを使用する事で、いとも簡単に貯金を奪う事が出来ます。
それ以外のキャラクターの場合は、予め銀行に行きやすいハジマリス等に移動した上でバイバインを使用し、それが5バインになる時にへんそうセットを使用すると良いでしょう。

しかしこのテクニックは、個人的には「いきなりリセット」の次くらいに凶悪なものだと思っています。
対人戦で使用する際は現実の人間関係にひびが入らないよう、くれぐれも注意して下さい。

因みにいじわるツアーガイドのP13では、変装後の人物用のイーゾカードが必要であるとの記述がありますが、これは誤情報です。
イーゾカードはあくまで「貯金で買い物が出来るカード」であり、キャッシュカードではありません。
現実面を考えるとかなり恐ろしい事ですが、本作の銀行における本人確認の手順は顔パスのみとなっています。

他プレイヤーのイーゾカードを使用する

他プレイヤーのイーゾカードを奪うと、各店舗でそれを使用する事が出来ます。
その際の支出は、使用したイーゾカードのアイコンとなっているキャラクターの銀行の預金残高から差し引かれます。
ただし、たまに使用者がイーゾカードの名義と違うという事がバレる事があり、バレると否応なしにおたずね者になります。
また恐らくですが、へんそうセットを併用し、変装後の姿とイーゾカードの名義が一致した場合には、バレないまま使用し続ける事が出来ます。

合体するお宝を、敢えて合体させないようにする

合体するお宝を揃えて鑑定すると、道具屋を出る際にモンジャじいさんが登場して合体します。
これは条件を満たしている限り、道具屋を出ようとするたびに必ず発生するイベントとなります。
ですが、道具屋を出ようとする代わりに襲撃をすると、その合体イベントを発生させないようにする事が出来ます。
滅多にない例かとは思いますが、例えば「カガヤイタキセツを既に持っているので、春〜冬のお宝も個別に所持し、それら全てを『見るぜデータ集!』に掲載したい」といった場合等には有効となります。
道具屋に寄るたびに襲撃をする羽目になるので、負担に感じるかもしれませんが。

フィールドでお宝を拾う

説明書・攻略本等で一切説明が掲載されていませんが、ごくごく稀に、通常マスに止まった際に突然お宝を拾う事があります。
(公式ガイドブックではお宝を拾える確率が掲載されていますが、その説明がいまひとつよく分かりません)
流れとしては、通常マスに止まる→お宝を拾う→戦闘に入る、となります。

しかしこのお宝を拾うという現象は、殆ど発生しないものと思って良いです。
管理人はこれまでに本作を結構何回もプレイしてきましたが、その中でお宝を拾うという現象は2回しか見た事がありません。
(因みに場所は2回ともドカポン城のすぐ左のあたりで、具体的な名称は忘れてしまいましたが2回とも「何か」シリーズでした)
また、ダンジョン内でも同様に拾えるかどうかについてはまだ確認が取れていません。

ドカポンクラウンと魔王のタマゴ

ドカポンクラウンと魔王のタマゴは、その入手方法が未だに分かっていません。
オンラインでも様々な憶測・噂・ガセ情報等が飛び交っていますが、正確な情報は判明していません。

因みにいじわるツアーガイドでは、ドカポンクラウンがカジノで入手出来るとの情報が掲載されていますが、これは誤情報です。

2022/9/11追記:「魔王のタマゴとドカポンクラウンを、もしかしたら入手出来るかもしれない情報のまとめ」を参照して下さい。

シビュザイルの村(町・都市)モンスター

シビュザイルの村は初期状態で全てワルサーが支配しており、それゆえに普通はシビュザイルの村(町・都市)モンスターと会う事はありません。
シビュザイルの村(町・都市)モンスターとして設定されている「ケンタウロス」「ホークソルジャー」「ダブルジョーズ」「ギガサイノシス」「メデューサ」は、一度解放されたシビュザイルの村(町・都市)に対してムラデロンやミナデロンを使用する等の方法で会う事が出来ます。

魔界・魔界城に出現するモンスター

どうでもいい事なのですが、魔界及び魔界城に出現するモンスターには、次のような共通点があります。

  • 全身の色が黒や灰色
  • 瞳の色が赤
  • エンカウントモンスターの色変わりではなく、村(町・都市)モンスターとして出現していたモンスターの色変わりである

「ドカポンジャンキーズ」

本作のキャラクターデザイン担当であった「エンド」氏によるサイトです。
あくまで個人運営のサイトであり公式サイトではありませんが、スタッフが運営しているサイトという事で、いじわるツアーガイドにも掲載されました。
現在ではトップページは消滅してしまいましたが、子ページはまだWeb上に残っており、検索をかける事でその存在を確認する事が出来ます。
当コンテンツにおいても、掲載情報の一部を、上記サイト様より参照させて頂いています。


※以下はストーリー終盤のネタバレを含む為、予め了承の上でお読み下さい。

ラストダンジョンに出現するモンスター

ヘルズドア攻略後の天空及び天空城にて出現する…と思われるように各攻略本に掲載されている「黒き天使」「マジカルモアイ」「ヒリュウ」等のモンスターは、上述のドカポンクラウン・魔王のタマゴと同じくらい、どうしたら巡りあう事が出来るのかが不明となっています。
グリードの話に乗っても乗らなくても、ヘルズドア攻略後の天空・天空城に出現するモンスターは「いたずら天使」「ベビーインプ」等のまま変わりません。

グリードの仲間になるか否か

グリードと会った際に、選択肢次第でグリードの仲間になる事が出来ます。
ここで仲間になるか否かで、その後の展開が若干変わってきます。
因みにいずれの選択肢を選んだ場合でも、得られるドカポンオーブが最初から鑑定済みになっています(「見るぜデータ集!」にて確認可能)。

仲間にならない
そのままグリードとの戦闘に入り、グリードを倒す際に、真の敵が神様である事を知らされます。
また運が良いと、グリードを倒した時にドカポンハートを落とします。
グリードを倒すと、魔界及び魔界城にいたプレイヤーが全員外に出されてヘルズドアが消滅し、二度と魔界及び魔界城に入る事が出来なくなります。
そして全員がドカポン城に強制的に集結させられ、シビュザイルに渡り天空城の最深部に行く事でゼニスとの最終決戦になります。
またゼニスを倒すと、たまにドカポンオーブを落とします。
ゼニスを倒すと次の王様が発表されるイベントに遷移し、ゲームが終了・エンディングとなります。
仲間になる
魔界及び魔界城にいたプレイヤーが全員外に出されてヘルズドアが消滅し、グリードの仲間になったプレイヤーはランダムでフィールド上のどこかに飛ばされ、それ以外のプレイヤーはドカポン城に強制的に集結させられます。
そして神様が現れて、グリードの仲間になったプレイヤーを倒して正気に戻すように助言します。
グリードの仲間になったプレイヤーが何らかの形で死亡すると、これまでのグリードとの話はなかったものとされて再度ヘルズドアが出現し(初回同様出現場所はランダム)、グリードを倒す・もしくは仲間になる為に再度魔界城の最深部を目指す事になります。
グリードの仲間になったプレイヤー以外が天空城の最深部に行くと、神様からランダムでフィールド魔法を1つもらう事が出来、次のターンは天空城の最深部の1歩手前のマスからのスタートになります。
(因みに管理人は3回試したところそれぞれマグファイア・カウントダウン・マグファイアをもらう事が出来ました、もらえる魔法はプレイヤー1人を倒すのに十分な効果を持ったそこそこ強力なものがもらえると思って良いと思います)
ゼニスと戦う事が出来るのはグリードの仲間になったプレイヤーのみで、このプレイヤーが天空城の最深部に行くと「仲間にならない」の時と同じようにゼニスとの戦闘に入り、運が良ければドカポンオーブを落とします。
そしてゼニスを倒すと全員が闘技場に集合し、プレイヤー全員でサバイバルバトルを行う事になります。
天下一品最強武闘会と異なり倒れると死亡扱いとなり、勝者は通常のプレイヤー戦と同じように相手の持ち物を奪う事が出来ます。
この戦闘の勝敗は特にこれといってエンディングの展開に直接影響を及ぼしたりするものではなく、次の王様が決まる直前に相手の財産を少しでも奪い取り順位を上げる為の戦闘である、という認識で良いと思います。
最終的な勝者が決まった時点で次の王様が発表されるイベントに遷移し、ゲームが終了・エンディングとなります。

グリードの仲間になった場合は、グリードは結局最後まで生存しているという事になったり、ゼニスが本当に悪人であったのかどうかがいまひとつ不鮮明なままになってしまったり、グリードとの戦闘が発生しない事でドカポンハートを入手するチャンスが失われたり、グリードの仲間になった途端他プレイヤーから命を狙われる事になってしまったりと、どうもいまひとつ良い事がなかったりします。
個人的な考え方としては、得られるものが多くなったりストーリー展開が明快なものになったりする分、普通にグリードを倒した方が良いように思います。
(恐らくはかの有名な世界の半分をお前にやろうのパロディなのでしょう)

Twitter

アーカイブ

全記事アーカイブ